9/11 広島×阪神 21回戦 広島市民球場
| TEAM | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 十 | 十一 | 十二 | 計 | H | E |
| 阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | | | 0 | 5 | 0 |
| 広島 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | × | | | | 9 | 9 | 0 |
【勝】長谷川 22試合2勝4敗0s
【敗】能見 21試合4勝4敗0s
【本塁打】
〔広〕栗原 22号
【投手】
〔神〕能見−渡辺−ダーウィン−橋本健
〔広〕長谷川−林−佐竹−フェルナンデス
試合結果
今期の阪神戦勝ち越し決定!!
なんでも6年ぶりだそうな・・・。特にここ2〜3年は完全に打ちのめされていただけに、勝ち越しは嬉しいニュースです。
何故に急に変わったのか、不思議ですが・・・。
って事はチーム自体も来期以降、急に変わるって事もあるって事?
来期は今期のような悔しい思いはしたくないですね。
それでは表彰します。
【最優秀選手】長谷川昌幸、栗原健太
今日は投打のヒーローを選出します。
まずは先発で好投しながらなかなか勝てなかった長谷川です。ようやく2勝目、膝は悪いそうですから、あまり無理せず、来期2ケタ勝てるように頑張ってもらいたいですね。
続いては4打点をあげた栗原。なかなか勝てなかった長谷川にお詫びとばかりの大援護。ホームランも22号、30本打って欲しいですね。ちょっと厳しいか・・・
【優秀選手】新井貴浩
今日は、久々にタイムリーを放った新井くんです。ようやくFAの呪縛から解き放たれたのでしょうか。タイムリーの後には、試合中には珍しい笑顔も見られました。こういう人間らしさが新井の良さですね。1年間もっと楽しそうに野球をやっても良いと思いますよ。
【いまいち選手】石原慶幸
ほんと突然全く打てなくなりましたね。好不調の波が激しすぎます。
特に打てなくなると選球眼が激落ちします。来期こそ、1年間安定して良い成績が残せるように頑張って欲しいですね。
勝手にポイントランキング
| RANK | NO. | NAME | POINT |
| 1 | 42 | 長谷川昌幸 | 18 |
| 2 | 5 | 栗原健太 | 13 |
| 3 | 23 | 横山竜士 | 12 |
| 4 | 36 | 青木勇人 | 10 |
| 5 | 15 | 黒田博樹 | 9 |
| 6 | 22 | 高橋建 | 8 |
| 43 | アレックス | 8 |
| 8 | 47 | 青木高広 | 6 |
| 9 | 16 | 宮崎充登 | 5 |
| 10 | 00 | 山崎浩司 | 4 |
| 25 | 新井貴浩 | 4 |
| 69 | 天谷宗一郎 | 4 |
| 13 | 4 | 尾形佳紀 | 3 |
| 14 | 19 | 上野弘文 | 1 |
| 20 | 永川勝浩 | 1 |
| 24 | 河内貴哉 | 1 |
| 26 | 廣瀬純 | 1 |
| 35 | 中東直己 | 1 |
| 59 | 山本芳彦 | 1 |
| RANK | NO. | NAME | POINT |
| 1 | 28 | 広池浩司 | -13 |
| 2 | 9 | 緒方孝市 | -12 |
| 3 | 2 | 東出輝裕 | -10 |
| 4 | 93 | マルテ | -9 |
| 5 | 45 | 松本高明 | -8 |
| 6 | 18 | 佐々岡真司 | -7 |
| 7 | 6 | 梵英心 | -6 |
| 40 | 倉義和 | -6 |
| 48 | フェルナンデス | -6 |
| 55 | 嶋重宣 | -6 |
| 11 | 11 | 小山田保裕 | -5 |
| 12 | 31 | 石原慶幸 | -4 |
| 13 | 17 | 大竹寛 | -3 |
| 41 | 森笠繁 | -3 |
| 46 | 大島崇行 | -3 |
| 52 | 大須賀允 | -3 |
| 53 | 林昌樹 | -3 |
| 18 | 1 | 前田智徳 | -2 |
| 44 | 喜田剛 | -2 |
| 20 | 39 | 梅津智弘 | -1 |
| 44 | 山田真介 | -1 |
| 58 | 小島心二郎 | -1 |